First婚活応援ブログ BLOG

【男性向け】結婚してはいけない女性の特徴5選
こんにちは!
大阪市中央区谷町の結婚相談所First 代表の宇野です!
理想の女性像(タイプ)があったとしても、実際に結婚する女性は意外とまったく違うタイプの女性だったりしますよね。
好きという感情だけで結婚相手を決めるのではなく、フィーリングの良さを重要視して結婚する人もいます。
しかし、フィーリングで結婚を決めてしまうのは、少々リスキーであるといえます。
なぜならば、世の中には「結婚してはいけない女性」がある程度の割合で存在するからです。
この記事では、そんな「結婚してはいけない女性の特徴」について解説していきたいと思います。

CONTENTS
結婚に向かない女性と結婚すると高確率で後悔することに
一昔前までは、離婚を決断するのは勇気のいることでしたよね。
しかし、現代では離婚経験がある人も珍しくなく、「不幸になるならば別れる」といった選択ができる世の中となりつつあります。
そして、結婚に向かない女性と結婚をすると、そうした結論に至る確率が極めて高くなるといえます。
結婚生活の適性がないため、様々なトラブルが起こり、円満に暮らしていくことができないからです。
結婚してはいけない女性の特徴
それでは、実際に結婚してはいけない女性のと好調を具体的に挙げていきましょう。
①他者貢献の少ない女性
心理学の三大巨匠の1人であるアドラーのベストセラー、『嫌われる勇気』で書かれている内容の中に、「他者貢献」という言葉があります。
他者に貢献することで自分の価値を実感することができるといった意味合いなのですが、結婚生活が上手くいくケースでは、夫婦双方がこの他者貢献の意識を持っていることが多いです。
逆にいえば、「自分勝手な思考」を持つ女性は、結婚に向かないタイプであるともいえるのです。
恋人の期間で自分勝手さを実感しその程度が大きいならば、結婚の決断を保留にして時間をかけて判断すべきでしょう。

②束縛の強い女性
自分への自信のなさや極度の依存により、男性を束縛をする女性がいますが、こうしたタイプの女性は結婚してはいけないタイプであると考えられます。
恋人の期間はその束縛が嬉しかったりもしますが、長い結婚生活の間ずっと束縛されるとなれば、精神的に辛くなるのは間違いないですよね。
束縛されるのが好きという男性以外は、慎重になったほうが良いかもしれません。

③感謝ができない女性
自分勝手でもなく、束縛もしないものの、「感謝」ができないといった女性もいますよね。
「親しき中にも礼儀あり」という言葉があるように、夫婦であってもなにかをしてもらったならば夫婦でもしっかり「ありがとう」の言葉を伝えるべきです。
「夫なんだから助けて当たり前」といった意識を持っていることの裏返しなので、男性としてはいつか不満が爆発してしまうかもしれません。
恋愛している期間で彼女が「ありがとう」という言葉をあまり発することができないならば、結婚を早まらない方が良いかもしれません。

④身の回りのことができていない女性
近年は共働きの家庭も増えていて、自分のことは自分で行う夫婦も多いですよね。
しかし、相手はが疲れていたり、仕事で忙しかったりすれば、代わりにやってあげることもあるでしょう。
結婚し子どもができれば、自分以外のやらなければならないこともかなり増えます。
独身時代に自分自身の身の回りのことを十分にできない女性の場合は、結婚してからの家事や育児が疎かになりがちです。
2人で協力して家事・育児をやり繰りしていくのがベストですが、そうしたことが苦手な女性とは、じっくり家事について話し合っておきましょう。
⑤比較することが好きな女性
人間は他者と比較し自分が他者より上であると実感できると、安心する生き物です。(もちろんそうでない人もいます)
そのため、無意識に比較をしてしまうものですが、常にだれかと比較することが好きな女性もいます。
承認欲求の強い女性などは、特に他者と比較する傾向にあります。
結婚生活では、周囲に自分たちと同じような家庭が多くなります。
- ウチの車の倍以上する金額の外車に乗っている
- オシャレな新築を購入するらしい
- 子どもが名門校に受かったらしい
- 長期休みで海外旅行に行くらしい
- ○○さんのお宅はディズニーランドでウチは近隣のショッピングモール
このように、周囲の関りある人たちと自分たちを常に比較し、愚痴をこぼす女性もいます。
こうした女性と結婚すると、常に不満を抱えた状態で暮らすこととなるため、幸福度が低い結婚生活になりかねません。
まとめ
今回は、「結婚してはいけない女性の特徴」について解説してきました。
男性の中には、「美人な女性と結婚したい」といった願望を持つ人もいることでしょう。
しかし、もしも美人だったとしても、ここで挙げたような特徴を持つ女性だった場合は幸福な結婚生活が送れない可能性が高いと判断できます。
ぜひ本格的に婚活をする際は、ここで挙げた5つのポイントを意識して行うようにしましょう。

よく読まれている記事
-
恋愛経験が少なくても結婚できる!男性のための婚活成功3ステッ…2025/03/10
-
【あなたは大丈夫?】成婚を遠ざける口癖集!2025/02/21
-
20代男女が結婚相談所を利用すると得する話2025/01/31
-
頑張っているのに・・・婚活が成功しない本当の理由とは?2025/01/30
-
【お知らせ】オフィス移転のご案内2025/01/26
-
2024年下期 IBJアワード受賞しました2025/01/20
-
休みが合わないけど、長続きするカップルの秘訣2025/01/18
-
知らないと一生独身!? モテない男性残念な行動4選2025/01/09
-
写真写りを劇的に改善!お見合い成立術!2024/12/31
-
相手のLINEからわかる本気度の見抜き方2024/12/29