First婚活応援ブログ BLOG

【知らないと損!】お見合いを成功させるための目的意識
こんにちは!
大阪市中央区谷町の結婚相談所First 代表の宇野です。
突然ですが、あたなは「お見合いの目的は何ですか?」と聞かれたら、すぐに答えることはできますか?

今、婚活をしている方も、これからしようと思っている方も、まずはお見合いの目的をしっかり理解してから取り組むことをお勧めします。
でないと、的外れな会話や行動をしてしまう恐れがあります・・・。

お見合いを成功させるためには、一にも二にも目的を明確にすることが重要です。
ぜひ、この記事を読んで目的を再確認し、あなたの婚活に取り入れてみてくださいね!
知っていると知らないとでは差がでます。
お見合いの目的はコレ!
早速ですが、お見合いの大きな目的はこちらの2つ。
①相手に「もう一度会いたい」と思ってもらいプレ交際へ繋げること
まず一つ目の目的は、お見合い相手に「もう一度会いたい」と思ってもらい、再会するため「プレ交際」を成立させることです。
文章で書くと当たり前のことではあるのですが・・・、いざお見合いになるとこれを意識できていない人は結構いるように感じます。
例えば、初対面のお見合いで最初からタメ口で話したり、「貯金額は?」「子どもはいつほしい?」「離婚理由は?」「勤務先はどこ?」など、いきなり踏み込んだ質問をする方がいます。
結婚を見据えた結婚相談所での出会いとはいえ《初対面》です。
いきなり踏み込んだ質問をされた側は、結構ドン引き案件ですよね。。。
もし「お相手にもう一度会いたいと思わせる」というお見合いの目的意識がしっかりと頭にあれば、上記のようなタメ口やドン引きの恐れがある質問はしないですよね。
きっと会話の方向が自分中心になってしまっているのでしょう。
「これをやったら/言ったら相手はどう思うかな」と相手目線になって、想像力を働かせる意識をすることから改善していきましょう!!
②話してみて不快感や違和感がないかチェック
二つ目の目的は、話してみて不快感や違和感を感じないかどうか確認することです。
お見合い前は、事前にプロフィールで基本情報を確認し、ある程度の条件面はクリアした状態で当日を迎えます。
したがって、お見合い当日はプロフィールでは分からなかった部分をチェックするべし!
その人がもっている空気感や会話のテンポ、表情などから不快感や違和感を感じないか確認することが重要です。
実際の対面での雰囲気やコミュニケーションスタイル、お互いの相性を感じ取り、プレ交際に進むかどうか決めていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
あたなが思っていたお見合いの目的と合致していたでしょうか?
お見合いの目的はしっかり理解しておかないと、的外れな行動・会話をしてしまう危険があるということ!
また、お見合い当日の目的は、お相手と話してみて違和感を感じないかどうか確かめることだけ。
さらに言えば、「お相手の具体的な仕事内容を聞かなきゃ」とか「趣味の話題を掘り下げなきゃ」、「プロフィールに書いていない自分のことを伝えなきゃ」と、会話の内容にこだわる必要はないということです。
これからお見合いに挑戦される方は、まずは《お見合いの目的》をはっきりさせてから臨んでみてくださいね!

良いご縁を繋げていきましょう!!
よく読まれている記事
-
30代男性と20代女性の成婚エピソード♡2025/03/28
-
恋愛経験が少なくても結婚できる!男性のための婚活成功3ステッ…2025/03/10
-
【あなたは大丈夫?】成婚を遠ざける口癖集!2025/02/21
-
20代男女が結婚相談所を利用すると得する話2025/01/31
-
頑張っているのに・・・婚活が成功しない本当の理由とは?2025/01/30
-
【お知らせ】オフィス移転のご案内2025/01/26
-
2024年下期 IBJアワード受賞しました2025/01/20
-
休みが合わないけど、長続きするカップルの秘訣2025/01/18
-
知らないと一生独身!? モテない男性残念な行動4選2025/01/09
-
写真写りを劇的に改善!お見合い成立術!2024/12/31