First婚活応援ブログ BLOG
初デート後の交際終了、意外とこれが原因!?
こんにちは!
大阪市中央区谷町の結婚相談所First 代表カウンセラーの宇野です。
お見合い後、双方が再会を希望されれば【プレ交際】というステータスに移行します。
お互いの連絡先を交換し、交際(プレ交際=お友達関係)がスタートするのですが、せっかくプレ交際に進んでも「初デート後」に交際終了になってしまうケースというのが本当に多いです。
交際終了の理由はもちろん様々ですが、【意外にコレが原因ではないだろうか!?】というお話をさせていただきます。
CONTENTS
初デート後の交際終了、意外な理由とは!?
それは、「食事のマナー」です。
まだ人間関係ができていない初デート時に、食事のマナーが悪いと交際終了に直結することがあります。
まずは、絶対にしてはいけないNG行動です!!
「生理的に無理!」に直結してしまう可能性大です。
・くちゃくちゃ音を立てて食べる |
・ペロッと舌を出して食べ物を口に入れる迎え舌 |
・箸先をなめるねぶり箸 |
・口に食べ物が入っているのにしゃべる |
・器のほうへ口元を近づけて食べる、いわゆる犬食い |
NG行動の中でも、口元周りのNG行動は、生理的な嫌悪に繋がります。
こういう行動はクセなので、無意識にしている可能性もあります。
婚活を始めたら、自分の食事マナーはどうかなと冷静に俯瞰してみてくださいね!
その他、気をつけたい食事中のマナーはこちらです。
・肘をつきながら食べる |
・箸の持ち方がおかしい |
・よくこぼす |
・姿勢が悪い |
・食べきれない量を注文し、たくさん残す |
・足を組みながら食べる |
食べる前や立ち振る舞いのことだと・・・
・優柔不断でメニュー選びにかなり時間をかける |
・店員さんに横柄な態度 |
・注文時に意見を聞いてくれない |
私もついついやってしまうことがありますが、食べたお皿を重ねたり、手を受け皿代わりにすることもマナー違反。良かれと思ってやっていた気がします。。。
他にも「迷い箸」「寄せ箸」「刺し箸」「さぐり箸」など「〇〇箸」というのもありますよね。
いろいろ気をつけながら食事をするのは一見堅苦しくも感じますが、マナーは一度身についてしまえば、一生モノだと思いますので、良い機会だと勉強してみてくださいね。
なにより交際終了のお断り理由が「食事マナー」というのはもったい!!
初デートに関するブログを読む↓↓
よく読まれている記事
-
休みが合わないけど、長続きするカップルの秘訣2025/01/18
-
知らないと一生独身!? モテない男性残念な行動4選2025/01/09
-
写真写りを劇的に改善!お見合い成立術!2024/12/31
-
相手のLINEからわかる本気度の見抜き方2024/12/29
-
結婚相手の決め手は"ときめき"が必要か?2024/12/28
-
「選ばれる人」になるための5つの秘訣2024/12/07
-
【脈アリ or ナシ?】女性の気持ちを判断する行動パターン5…2024/12/06
-
【目指せ1年以内!】スピード婚を叶える行動とは?2024/11/30
-
お見合いやデートで「帰りたいオーラ」を出す人は要注意!2024/11/29
-
『もうダメかも』と思った時のモチベーション回復法2024/11/24