First婚活応援ブログ BLOG

頑張っているのに・・・婚活が成功しない本当の理由とは?
こんにちは!
大阪市中央区谷町の結婚相談所First 代表の宇野です。
あなたは「婚活を頑張っているのに、なかなかうまくいかない・・・」、そんな悩みを抱えていませんか?
「自分には魅力がないのかも」「運が悪いだけ?」と考えてしまったり、SNSを見れば幸せを掴んだ人や短期成婚のエピソードが溢れ、人と比べて落ち込んでしまうこともあるかもしれません。
でも、実は多くの人が“気づかぬうちにハマっている思考癖”が原因かもしれません。

今回は、その代表的な3つの思考のポイントを解説します。
自分に当てはまっていないかチェックしてくださいね!
1. 完璧主義になっていませんか?
婚活をしていると、「どうせなら最高の相手と結ばれたい!」と思うもの。
しかし、完璧を求めすぎるあまり、ほんの少しの欠点で相手を見切ってしまうことはありませんか?
例えば、相手が「もう少し身長が高ければ…」「もっと話が面白ければ…」「もっと外見が好みだったら…」と、減点方式で相手を判断してしまうと、本来相性の良い相手とのチャンスを逃してしまいます。
解決策
・まずは「100点満点の相手はいない」と意識する
・「自分も完璧ではない」と考え、許容範囲を広げる
・相手の長所に目を向け、良い部分を見つける
・「自分の短所の部分が、相手は優れているかも」という視点を取り入れる(結婚は補完関係が望ましいから)
2. 相手に求めすぎていませんか?
「こうしてほしい」「こんな風に言ってほしい」「こうするべき」など、相手に期待しすぎていませんか?
相手に多くを求めるほど、「どうして分かってくれないの?」という気持ちが募り、すれ違いが生まれやすくなります。

一度「求める」ことをやめ、相手をそのまま受け入れてみると、今まで気づかなかった魅力が見えてくるかもしれません。
解決策
・「相手はこうあるべき」という考えを手放してみる
・相手の言動を受け止め、良い部分を見つける努力をする
・自分自身も柔軟に対応できるよう心がける
3. 考えすぎて行動が止まっていませんか?
「この人と結婚して大丈夫かな?」「もっといい人がいるかも…」「これをしたら嫌がられるかな?」と悩みすぎて、決断や行動ができないまま時間だけが過ぎていませんか?

相手の一言や態度を深読みしすぎたり、「本当にこの人でいいのか」と迷ってばかりいると、せっかくの出会いを活かせません。
解決策
・「まずは会ってみる」という軽い気持ちを持つ
・完璧な確信を求めず、少しずつ関係を築く
・婚活の期限を決めて、決断力をつける
まとめ
婚活がうまくいかない原因は、あなた自身の「考え方のクセ」にあるかもしれません。
✅ 完璧主義を手放して、相手の良い部分を見る
✅ 期待しすぎず、お互いに歩み寄る姿勢を持つ
✅ 深く考えすぎず、まずは行動してみる
この3つを意識するだけで、婚活はもっとスムーズに進むはずです。「なぜうまくいかないんだろう?」と悩んでいる方は、ぜひ今日から試してみてください!
よく読まれている記事
-
失敗しない!優しいだけの男にご用心2025/06/06
-
結婚前に気づけ!“やばい性格”と事前の見抜き方2025/06/01
-
初デート後のLINEで女性がやりがちな失敗…2025/05/31
-
マッチングアプリとの違いはここ!結婚相談所が“安心”といえる…2025/05/26
-
30代前半男性 成婚エピソード♡2025/05/01
-
婚活メディア「婚活パラダイス」の取材を受けました!2025/04/10
-
30代男性と20代女性の成婚エピソード♡2025/03/28
-
恋愛経験が少なくても結婚できる!男性のための婚活成功3ステッ…2025/03/10
-
【あなたは大丈夫?】成婚を遠ざける口癖集!2025/02/21
-
20代男女が結婚相談所を利用すると得する話2025/01/31