First婚活応援ブログ BLOG

こんにちは!
大阪市中央区谷町の結婚相談所First 代表の宇野です。
「見る目がない」から卒業する方法
「いつも同じような人を選んで、同じ失敗を繰り返してしまうんです」
「優しそうだと思ったのに、時間が経つと自己中心的な一面が見えてくるんです」
「そろそろ結婚したいのに、付き合う人とはなぜかうまくいかない…」
これは、過去に当相談所の入会を検討されている女性から、実際に聞いた声です。
「私、見る目がないんです…」
そう打ち明けてくださる方ほど、これまでたくさん努力してきた方です。
恋愛をないがしろにしてきたわけでもなく、真剣に向き合ってきたのに、なぜか最後は傷ついて終わってしまう。信じた人に裏切られる。優しさに見えたものが、単なる自己保身だった。。。

でも、「見る目がない」と悩むあなたが変えるべきなのは、“選び方”のルールかもしれません。
恋愛と結婚では、選ぶべきポイントが違う
恋愛では「一緒にいてドキドキする」「価値観がぴったり合う」「外見がタイプ」など、感情を軸に選びがちです。
でも、結婚生活は毎日の積み重ね。

つまり、“恋愛では惹かれなかったような人”こそ、結婚には向いている可能性があるということ。
「優しすぎて物足りないと思っていたけれど、今ではその穏やかさが何よりの安心感になっています」と成婚退会された方から、こんなお声をいただくこともあります。
結婚相談所での“選び方”は、あなたのフィルターをアップデートしてくれる、「見る目がない」と悩む方にこそ、結婚相談所の活動は向いています。
なぜなら、あなたの価値観や過去の傾向をカウンセラーと一緒に見直し、本当に大切にすべき“軸”を再定義できるからです。
たとえば、
・見た目や年収だけでなく「家庭を大切にしたいと思っている人か」
・ケンカをした時に「歩み寄れる力がある人か」
・日々のやり取りに「誠実さがにじみ出ているか」

でも、担当者と二人三脚で活動することで、これまで見過ごしてきた“真の魅力”に気づけることが多々あります。
自分を責めるのはもう終わりにしませんか?
「見る目がない」のではなく、「見ようとしていたものが違った」だけかもしれません。
婚活は、決して“選ばれる”だけの場ではありません。
本当に幸せな結婚をつかむために、“選び方”を見直す場所でもあるのです。

プロと一緒に、自分らしい人生を築くための選択を始めてみませんか^^
よく読まれている記事
-
怖いけど知っておきたい、男性の“婚活市場価値”2025/07/09
-
「見る目がない」から卒業する方法2025/07/05
-
婚活メディア「Collect.(コレクト)」に掲載されました…2025/07/04
-
入籍前の同棲はアリ!?ナシ!?2025/07/03
-
30代前半女性 ご成婚エピソード♡2025/06/20
-
失敗しない!優しいだけの男にご用心2025/06/06
-
結婚前に気づけ!“やばい性格”と事前の見抜き方2025/06/01
-
初デート後のLINEで女性がやりがちな失敗…2025/05/31
-
マッチングアプリとの違いはここ!結婚相談所が“安心”といえる…2025/05/26
-
30代前半男性 成婚エピソード♡2025/05/01